齋藤孝先生は、小学生向けにたくさんの教育本を出しています。
子ども版の自己啓発本的なものも多く、小学生のうちに知っていれば将来役立ちそうなことをたくさん教えて下さっています。

我が家の場合は毎日寝る前に読み聞かせをしていて、子供が好きな本と一緒にこういった役立つ本も聞かせています。
子供達も納得しながら聞いていますよ。
大人になった時に全然景色が違ってくると思う、影響力のある内容の本ばかりです。
我が家で読んだ齋藤孝先生の小学生向けの本をまとめて紹介します。
勉強のことが学べる
小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!
- 1日1ページで言葉、伝記など1つの知識が身につきます。
- 最初は早口言葉など面白い言葉遊びから始まっているので、子供もとっつきやすいです。
- 1ページにコンパクトにまとめられているので、覚えやすいのもおススメな点です。

我が家は毎日読み聞かせしています。
詳細を見る >
小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第1巻 勉強なんてカンタンだ!
- 小学生の勉強の向き合い方・考え方
- 齋藤先生も実践していた効率的な勉強法

うちの子どもが勉強をやる気になったきっかけの本です。
勉強なんてカンタンだ!をもっと詳しく紹介した記事を読む >
【効率的】東大卒・齋藤孝流の小学生の勉強法【勉強本の要約】
齋藤孝先生監修の通信教育の感想 >
【感想】ブンブンどりむの無料体験キットは苦手な作文も書きやすかった
詳細を見る >
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第1巻 勉強なんてカンタンだ!
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第7巻 圧勝! 受験なんてヘッチャラだ
- 受験とは何か?心の準備の方法
- 受験の特徴を知って挑め
- 受験勉強の効率の良い受け方
詳細を見る >
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第7巻 圧勝! 受験なんてヘッチャラだ
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第4巻 頭がよくなる必殺! 読書術
- 読書のきっかけ作り・読書の促し方を教えていくれています。
- 頭がよくなる読書法
- 読書感想文が苦手でも書けるコツ
詳細を見る >
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第4巻 頭がよくなる必殺! 読書術
理想的な生き方を学べる
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第2巻 カッコよく生きてみないか!
- 人を喜ばす生き方を選ぼう
- 憧れの人を見つけよう
- 使命感を感じて生きよう

うちの場合はもう少し大きくなってから読んだ方が落とし込めそうでした。
詳細を見る >
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第2巻 カッコよく生きてみないか!
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第6巻 心をきたえる痛快!言いわけ禁止塾
- 言い訳はできないこになるだけで、いいことがない
- 口癖を変えることから始めよう
- それを言ったらおしめぇよな言い訳禁句集
詳細を見る >
心をきたえる痛快!言いわけ禁止塾
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第8巻 キミは日本のことを、ちゃんと知っているか!
- 日本の文化を知ろう
- 日本の礼儀を身につけてサムライになろう
- 日本の偉業はスゴイ
詳細を見る >
キミは日本のことを、ちゃんと知っているか!
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第12巻 最終指令 ミッション! パッション! ハイテンション!!
- 元気に生きるとっておきの呪文
- 自分の使命を持とう
- 情熱をもって受難を乗り越えよう
- 自分を盛り上げるためにハイテンションになろう
詳細を見る >
最終指令 ミッション! パッション! ハイテンション!!
コミュニケーションが学べる
そんな友だちなら、いなくたっていいじゃないか!齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第(3)巻
- 友達の選び方・つきあい方を教えてくれています。
- つるむだけの友達は友達じゃないと教えてくれました。
- 友達のつくり方も教えてくれています。

友達がいない、少なくても気にすることないと強く思えるようになった本でした。
この本を紹介した記事を読む >
【子育ての悩み】友達がいない子の親の不安を解消します
詳細を見る >
そんな友だちなら、いなくたっていいじゃないか!
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第5巻 家族はチームだ もっと会話をしろ!
- 親がどれだけ子供のことを愛しているか代弁してくれています。
- 子どもにも家族の中での役割があること
- 子どもは自分で稼げるようになるまではガマンしろ、チームプレーをしろ
- 反抗期には読ませたい1冊です。
詳細を見る >
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第5巻 家族はチームだ もっと会話をしろ!
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第11巻 「好きです。」コクるかコクらないか、それが問題だ!
- まずはドキドキ・恋を楽しもう
- 恋愛センサーを使って告白をしてみよう
- うまくいく人の条件とは
- 失恋の作法
詳細を見る >
「好きです。」コクるかコクらないか、それが問題だ!
仕事のことが学べる
「ガツンと一発」シリーズ 第9巻 絶対うまくいく魔法のじゅもん「心・技・体」!
- 心を整える、男前の思考を持とう
- 体調万全にしておくことの大切さ
- 自分の技を持つための方法
詳細を見る >
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第9巻 絶対うまくいく魔法のじゅもん「心・技・体」! (絶対うまくいく魔法のじゅもん「心・技・体」!)
「ガツンと一発」シリーズ 第10巻 ちょっとお金持ちになってみたい人、全員集合!
- お金持ちになれるコツ7か条
- 「信用」がとにかく大事です
- おこづかいでスキルアップする方法
- 大人になってお金を稼ぐ方法・仕事のしくみ

仕事をする前に知っておいた方が良い考え方を教えて下さっていて、子供達もぼんやり仕事について勉強になりました。
詳細を見る >
齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第10巻 ちょっとお金持ちになってみたい人、全員集合! (斎藤孝の「ガツンと一発」シリーズ)
\ 齋藤孝先生監修の通信教育の感想 /
【感想】ブンブンどりむの無料体験キットは苦手な作文も書きやすかった